[Svjen-list] SVJEN:第13回アジアパシフィック医療改革フォーラム講演会のご案内

svjen-list @ svjen.org svjen-list @ svjen.org
2009年 2月 2日 (月) 13:29:08 EST


SVJENからのお知らせです。

【第13回アジアパシフィック医療改革フォーラム講演会のご案内】


●演題:医薬品の開発と医療制度の変革に向けて


●講師:廣島彰彦氏
(原沢製薬工業(株)、ウィズ・メディカル・ネットワーク(株)
取締役、ITヘルスケア学会理事、薬剤師、医学博士)


●日時:2009年2月6日(金)


●スケジュール:
18時30分〜 受付開始
19時00分〜19時05分 開会挨拶/講師紹介
19時05分〜20時00分 廣島氏ご講演
20時00分〜20時30分 質疑応答
21時00分〜 懇親会

●場所:東京理科大学森戸記念館第1フォーラム
http://www.tus.ac.jp/info/access/kagcamp.html
東京都新宿区神楽坂4-2-2
JR総武線、地下鉄有楽町線、東西線、南北線 飯田橋駅下車 徒歩5分
大江戸線 飯田橋駅下車 徒歩10分
(注:リンクにある地図の左上、飯田橋から神楽坂を登って、毘沙門天の入り口を左
手に見て右に入る路地の奥です。)
●会費:社会人1000円、学生500円(懇親会別途 4000円程度)
●参加申し込みフォーム http://tinyurl.com/23gnol
●主催:アジアパシフィック医療改革フォーラム (代表 井手祐二)

●講演概要
日本ばかりでなく世界中の未曾有の経済危機の中、世界に誇ると言
われてきた日本の皆保険制度の綻びが明白になり、医療危機、医療
崩壊と言われて久しいものがあります。一市民(薬剤師)の目から
見て、どのような医療・福祉制度をめざすことが、より適切かにつ
いての話題を中心にご講演いただきます。さらに、産科・小児科医
療等の問題が確実に我々を不安にさせています。産科のネットワー
ク構築のためのウイズ・メディカル・ネットワークを設立された経
緯についてもお話いただきます。

●講師略歴
和歌山市生まれ、1978年、徳島大学薬学部入学、同薬学部大学院、
同医学部大学院修了後、1988年、キッセイ薬品工業株式会社に入
社、その後、CSI株式会社(当時、現在は株式会社CSIソリューショ
ンズ)、ウイズメディカルネットワーク株式会社設立(2005年)を
経て、現在、原沢製薬工業株式会社勤務

-------------------------------------------------------------------------
私どもはこれからも皆様のご要望にこたえた様々な活動を展開して参りたいと
考えておりますので、引き続きご支援とご意見をお願い申し上げます。
SVJEN (Silicon Valley Japanese Entrepreneur Network) http://www.svjen.org/
-------------------------------------------------------------------------
配信停止を希望される方は、
mailto:info @ svjen.org までお知らせください。
-------------------------------------------------------------------------
お問い合わせ先:
SVJEN事務局@(408)351-3345 or info @ svjen.org 



Svjen-list メーリングリストの案内