[Svjen-list] News from SVJEN (9/21/2006)

svjen-list @ svjen.org svjen-list @ svjen.org
2006年 9月 21日 (木) 13:17:35 EDT


SVJENからのお知らせです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【第5回目アジアパシフィック医療改革フォーラム講演会】

◆◇◆全国の医師が繋がるMVCの可能性◆◇◆
  武蔵国弘氏(NPO法人MVCメディカルベンチャー会議代表理事、眼科医師)

 今回は、医療実務の研究会(MVC定例会http://blog.goo.ne.jp/med-venture)
と医療人限定のオンライン会議室(MVC-online http://www.mvc-online.jp/)を
運営されている、NPO法人MVCメディカルベンチャー会議 代表理事 武蔵国弘氏
をお招きし、今後の可能性についてお話をお聞きします。

  近年、医療界をとりまく環境が激動し、従来の医療界の仕組みでは対応でき
ない点が多く散見されます。それに呼応する形で、行政・事業サイドではなく医師
サイドから医療に新しいイノベーションを起こそうとする動きが生まれつつありま
す。
その中でも、主に若手医師を中心としたMVCは注目株です。SNSという最新の
インターネット技術で補完された、医局・診療科を越えた全国横断的なつながりは
魅力的といえましょう。さらにはMVCが今月9日にスタートさせた新しい試み、電子
医学辞典「メディペディア」プロジェクトも注目です。医療水準の向上、遠隔医療の
可能性を感じさせる新しい試みについてもお話いただけることと思います。
 NPO法人MVCメディカルベンチャー会議が取り組む、新しい試みとその可能性
についてお聞き下さい。

●日時:2006年9月23日(土)
●スケジュール:
     18時半時開場
     19時〜20時  武蔵氏ご講演&質疑
     20時〜21時半 懇親会
●場所:きゅりあん(品川区立総合区民会館,5F,第2講習室)
 http://www.shinagawa-culture.or.jp/curian/
●講演内容:全国の医師が繋がるMVCの可能性
●会費:一般…1000円、学生…500円
●懇親会費用:2000円程度
●定員70名
●主催:アジアパシフィック医療改革フォーラム(代表 井手祐二)  
         http://telemed.blog69.fc2.com/

      2006年9月23日(土)18時半時開場
      19時〜20時  武蔵氏ご講演&質疑
      20時〜21時半 懇親会

【参加申し込みフォーム】
http://my.formman.com/form/pc/GgS5jE1IDXajvb7z/
*御同僚・ご友人で起業や起業サポートに興味をお持ちの方にお心当たりが
ありましたら、是非このメールを御転送ください。
---------------------------------

私どもはこれからも皆様のご要望にこたえた様々な活動を展開して参りたいと
考えておりますので、引き続きご支援とご意見をお願い申し上げます。

SVJEN (Silicon Valley Japanese Entrepreneur Network)  http://www.svjen.org/
mailto:info @ svjen.org

----------------------------------
配信停止を希望される方は、
mailto:info @ svjen.org までお知らせください。







Svjen-list メーリングリストの案内