[Svjen-list] SVJEN:「第24回ラウンドテーブルのお知らせです」

svjen-list @ svjen.org svjen-list @ svjen.org
2011年 2月 10日 (木) 01:06:47 EST


SVJENからイベントのお知らせです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

Silicon Valley Japanese Entrepreneur Network(SVJEN)から
第24回ラウンドテーブルのお知らせです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

SVJENラウンドテーブルは毎回テーマを決め、そのテーマを中心とした討論会を通じて起業家同士の交流を深めると同時に、さまざまな意味での情報交換により起業家や起業を志望している方々への支援をしていこう、という主旨で開催されております。

2011年最初のRTは、昨年から引き続き<昨今の起業環境>をテーマに、
シリーズにて起業を取り巻く環境の最新状況について、専門家によるスピーチをもとに、皆さんと話し合いができればと考えております。

今回のテーマは、 「会社設立に向けた税務ノウハウ」

リーマンショックによる景気の低迷から徐々に回復軌道にのるアメリカ、まだまだといった感もありますが、力強く市場をけん引し最高益を確保しているアップルやGOOGLE、そして最近ではTWITTERのような新しい形態のネットワーキングサービスやSNSで一挙に市場を席巻しつつあるFACEBOOKに呼応するかのように、第2世代のITに関連した起業が最近また増えつつあります。そんな中で自分の技術力と才能を信じ一念発起の起業をする際には、どのような会社の形態にしたらよいのか?そして、それぞれにはどんな税務上のメリットやデメリットがあるのか?

今回は、アメリカ税務関連のエキスパートとして日本人では珍しい会計弁護士として活躍されている山本与志人(よしと)氏に、スモールビジネスに関連した会社形態の詳細、税務、そして節税ノウハウに関するTIPSをお話いただきます。現在、既に起業されている、もしくはこの先、起業を計画されている皆様必聴です!ふるってご参加ください。

<第24回SVJENラウンドテーブル>

1.日時  2月24日 (木曜日)
2.スピーカー 山本与志人弁護士
3.場所 Manufacturers BANK CONFERENCE ROOM
  100 Century Center Ct Suite 205 (2nd Floor), San Jose 95112
  連絡先(408)309-1623

4. 参加費 5ドル

スケジュール: 6:00-6:30 受付、ネットワーキング
          6:30-8:30 ラウンドテーブル、討論会

登録方法:参加ご希望の方は、2月20日(火)までに下記内容を明記の上、
(info @ svjen.org) 宛てにご一報下さい。
定員は20名です。定員になり次第締め切らせていただきます。
なお、会場セキュリティの関係上、当日の飛び入り参加は一切
受付できませんのであらかじめご了承ください。

-------------------------------------------------------------------------
私どもはこれからも皆様のご要望にこたえた様々な活動を展開して参りたいと
考えておりますので、引き続きご支援とご意見をお願い申し上げます。
SVJEN (Silicon Valley Japanese Entrepreneur Network) http://www.svjen.org/
-------------------------------------------------------------------------
★シリコンバレー起業FAQを新設しました!メンバーの皆様からこれまでに寄せ
られた質問(会社設立、資金調達、採用等)を主に取り上げております。
http://www.svjen.org/archives/top/faq.html
-------------------------------------------------------------------------


Svjen-list メーリングリストの案内