[Svjen-list] SVJEN:ラウンドテーブル 「最新のVISA/永住権取得事情」のお知らせ

svjen-list @ svjen.org svjen-list @ svjen.org
2009年 9月 14日 (月) 18:21:41 EDT



◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇
Silicon Valley Japanese Entrepreneur Network(SVJEN)から
第22回ラウンドテーブルのお知らせです。
◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇

SVJENラウンドテーブルは毎回テーマを決め、そのテーマを中心とした討論会
を通じて起業家同士の交流を深めると同時に、さまざまな意味での情報交換に
より若手起業 家や起業を志望している方々への支援をしていこう、という主旨
で開催されております。

既に起業をされ様々な経験やミッションをお持ちの皆様との交流を通じ、より多
くの日本人起業家を輩出できるような支援とネットワーク作りをしていきたいと
考えております。

2009年下半期のRTは、<大不況時代の起業環境>をテーマに、シリーズにて起業
を取り巻く環境の最新状況について、専門家によるスピーチをもとに、皆さんと話
し合いができればと考えております。

その第2回は<最新のVISA/永住権取得事情>
リーマンショック以降、数々の景気刺激策にも関わらずなかなか改善を見せない
雇用状況。失業率の低下にも歯止めがかかりません。
アメリカ政府としては当然のことながら国民の雇用確保を最優先に数々の対応策
を打ち出していると思われますが、このような状況において海外からの人材に対
する各種VISA,そして永住権の取得事情はどのように変わってきているのでしょう
か?今回は昨年9月のラウンドテーブルでもお話いただいた会社法と移民法を手がょ
けられている萬・永野弁護士事務所の永野弁護士に、昨年10月以降、大きく変化ょ
してしまったと思われる、最新のビザ動向を起業家、および起業という観点か
ら、ょ
数々のアドバイスを交えつつお話いただきます。


<永野 綾子弁護士>
カリフォルニア大学バークレー校(University of California, Berkeley)で法律

を専攻、学士号(B.A.)を取得後、ニューヨークのフォーダム・ロー・スクール
(Fordham University School of Law)で法学博士号(J.D.:Doctor of
Jurisprudence)を取得。2001年にカリフォルニア州バークレーで永野法律事務所を

設し、移民法、会社法、エステート・プランニングの分野で活躍してきた。2007年

萬タシャ弁護士と事務所を合併し、萬・永野法律事務所(Yorozu Nagano, P.C.)を
設立した。現在、移民法とエステート・プランニングを専門としている。永野弁護

はカリフォルニア州とニューヨーク州の公認弁護士であり、米国移民法弁護士協会
(AILA)、北カリフォルニア州部の役員である。現在、サンフランシスコのゴールデ
ン・ゲート大学で税法の法学修士号(LL.M.)を取得中。法律や国際ビジネ
ス、
ハイテク産業における経験も含め、様々な日米の企業や団体、個人の顧問弁護士と

て数多くの実績を上げている。

<第22回SVJENラウンドテーブル>

「最新のVISA/永住権取得事情」

1.日時  10月5日 (月曜日)
2.スピーカー 永野綾子弁護士

3.場所  JETROオフィス
US-Japan Business Innovation Center
111 N Market Street, 6th Floor
San Jose, CA 95113

スケジュール: 6:00 - 6:30 受付、ネットワーキング
      6:30 - 8:00 ラウンドテーブル、討論会
      8:30 -    懇親会 (OLD SPAGETTI FACTORYを予定)


登録方法:参加ご希望の方は、9月30日(水)までに下記内容を明記の上、
ラッキーみちる (michiru @ jetrosf.org) 宛てにご一報下さい。

1) お名前
2)起業内容(具体的にどのような起業をされているか、
        また起業志望の方は具体的な起業のご計画とご予定を明記くださ
い)
3)懇親会に参加 希望 / 希望しない

事務局にてお申し込み内容を検討の上、お返事申し上げます。
尚、必ずお一人様ずつの登録をお願いいたします。また営業活動を目的としての
名刺交換等は、ご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。

参加費:ラウンドテーブル:$10
     懇親会:実費

定員:20名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
   なお、事前登録制のため当日の受付(参加)は一切お断りしておりますので
   あらかじめご了承ください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。
Silicon Valley Japanese Entrepreneur Network スタッフ一同

-------------------------------------------------------------------------
私どもはこれからも皆様のご要望にこたえた様々な活動を展開して参りたいと
考えておりますので、引き続きご支援とご意見をお願い申し上げます。
SVJEN (Silicon Valley Japanese Entrepreneur Network) http://www.svjen.org/
-------------------------------------------------------------------------
配信停止を希望される方は、
mailto:info @ svjen.org までお知らせください。
-------------------------------------------------------------------------
お問い合わせ先:
SVJEN事務局@(408)351-3345 or info @ svjen.org



Svjen-list メーリングリストの案内