[Svjen-list] SVJEN:SVMF 2009年4月定例会のご案内

svjen-list @ svjen.org svjen-list @ svjen.org
2009年 4月 13日 (月) 18:46:30 EDT


SVJENから他団体イベントのお知らせです。

■−■−■−■ SVMF 2009年4月定例会のご案内 ■−■−■−■ 

演題: シリコンバレーの新潮流 ―グリーンテックとその展望― 

米国では新政権が発足し、オバマ新大統領は「グリーン・ニューディール」政策を打
ち出した。その骨子は、今後10年の間に$150 Billion (約15兆円)をクリーンエネ
ルギーに戦略的に投資して500万人の雇用を生み出し、10年以内に現在中東とベネズ
エラから輸入している量に匹敵する石油の使用量を削減し、2015年までに米国製のプ
ラッグイン・ハイブリッド車を100万台走らせ、代替資源による電力を2012年までに
10%、2025年まで25%達成し、さらに温室効果ガスを2050年までに1990年比で80%削
減する、というものだ。

これまでIT・エレクトロニクスの分野で先端技術を次から次へと生み出してきたシリ
コンコンバレーはこの環境・新エネルギー分野(グリーンテックあるいはクリーン
テック)でも先導役を果たしている。シリコンバレーが長年にわたり培ってきた固有
のハイテク・インフラがグリーンテック分野でも威力を発揮している。

本講演では、 1)これまでどのようにしてシリコンバレーのハイテクインフラが培
われてきたか、2)グリーンテックという新たな潮流にシリコンバレーのハイテクイ
ンフラがどのように役立っているか、また、3)これらの活動を後押しする州政府お
よび連邦政府の積極策がシリコンバレーのグリーンテック地域クラスターを醸成する
上でどのように役立っているか、について考察する。

石井正純氏 略歴

1972年東京大学学部計数工学科卒業後、1976年日本IBMからスタンフォード大学大学
院に留学、コンピュータサイエンス修士号取得。1981年 McKinsey & Company 社に入
社、日米欧の主要クライアントに対し、特に情報通信、エレクトロニクスの分野で多
角化戦略、海外戦略などの経営コンサルティング活動を行なう。1985年ハイテク分野
での新規事業育成を目標としてシリコンバレーにAZCA, Inc. を設立。以後、米国ハ
イテクベンチャー企業のアジアにおける新規市場参入、日本企業の米国市場参入およ
び米国ハイテクベンチャーとの提携等による新規事業開拓と東西両国の事業展開の掛
け橋として活躍。最近は特に「グローバル市場での競争力の源泉となるイノベーショ
ン力を日本企業に如何に根付かせるか、またその力を如何に事業成長に結びつける
か」を主なテーマとして仕事を続けている。AZCAを主宰する一方、2004年3月ベン
チャーキャピタル会社Noventiにマネジングディレクターとして参画、シリコンバ
レーにおける新エネルギー・環境分野のベンチャー企業への投資、事業開発も積極的
に行なっている。2005年より静岡大学大学院客員教授。2006年よりPARC(Palo Alto
Research Center)のExecutive Advisor兼任。また、現在、北加日本商工会議所(2007
年度は会頭)およびJapan Society of Northern Californiaの理事を兼任。新聞、雑
誌での論文発表および日米各種会議、大学等での講演多数。共著「マッキンゼー成熟
期の差別化戦略」、「Venture Capital Best Practices」、「感性を活かす」など。

【日時】
2009年4月23日(木)
18:00 開場 受付開始
18:30〜20:00 講演
20:00〜21:00 ネットワーキング
【会場】
Wilson Sonsini Goodrich & Rosati 2F 会議室
950 Page Mill Rd., Palo Alto, CA 94304
(650) 493-9300

【参加費】 
一般20ドル、学生10ドル (軽食、飲み物付き。当日現金でのお支払いをお願い
します)

【申し込み方法】
http://svmf.org/page.php?tab=2
上記URLの申し込みフォームへ必要事項をご入力下さい。先着90名をもって締め切
りさせていただきます。尚、お弁当の手配の関係上、ご都合がつかなくなった場合
は、事前にその旨、ご連絡下さい。

【お問い合わせ先】
SVMF.Office @ gmail.com


-------------------------------------------------------------------------
私どもはこれからも皆様のご要望にこたえた様々な活動を展開して参りたいと
考えておりますので、引き続きご支援とご意見をお願い申し上げます。
SVJEN (Silicon Valley Japanese Entrepreneur Network) http://www.svjen.org/
-------------------------------------------------------------------------
配信停止を希望される方は、
mailto:info @ svjen.org までお知らせください。
-------------------------------------------------------------------------
お問い合わせ先:
SVJEN事務局@(408)351-3345 or info @ svjen.org 



Svjen-list メーリングリストの案内