[Svjen-list] News from SVJEN (6/25/2007)
svjen-list @ svjen.org
svjen-list @ svjen.org
2007年 6月 25日 (月) 18:38:54 EDT
SVJENからのお知らせです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ラウンドテーブル開催のご案内(7月12日)
題目:日本人、シリコンバレーで起業する!〜日米スタートアップ企業法務の
基礎知識〜
講師:増島 雅和弁護士
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
革新的なアイディアをもとに日々いくつものスタートアップ企業が産声を上げる、こ
こシリコンバレー。皆さんの中にも、次のGoogle、YouTubeを創る野望を持ってシリ
コンバレーに来た人もいるでしょうし、大学で研究しているうちに、または駐在員と
して働いているうちに、シリコンバレーのダイナミズムに魅せられて起業を検討しは
じめた人もいるでしょう。事業アイディアだけではなく、具体的なビジネスプランも
立て始めている皆さんもいるかもしれません。
皆さんのすばらしいアイディアをどのように事業化するか、どのようなビジネスプラ
ンを立てるべきかは、皆さんの夢や起業の目的によっても変わってきますが、同時
に、どこに、どのような会社を作るべきか、その会社をどのように運営してゆくべき
かという法律問題と切り離して考えることはできません。
そこで次回7月12日(木)のラウンドテーブルは、「日本人、シリコンバレーで起業
する!〜日米スタートアップ企業法務の基礎知識〜」と題しまして、皆さんがシリコ
ンバレーでの起業を検討する際に知っておきたい法律実務の基礎について、増島雅和
弁護士からお話をいただきます。
「法律」というと難しそうなイメージがありますが、細かく難解な話は、実際に起業
して、問題に当たってから検討すれば十分です。ラウンドテーブルでは、細かく難し
い話はなるべく避け、ビジネスをされる皆さんの立場から、事業化、ビジネスプラン
の策定に影響する可能性がある、あらかじめ念頭においておきたい事項を中心にお話
いただきます。
以下が主なご講演項目です。
1. 起業しよう、さてその目的は上場?米国暮らし?
2. どの会社形態を選択するか〜企業規模と会社形態の関係〜
3. 本格的なベンチャー企業に挑む〜VCの資金を呼ぶ会社形態・運営の条件〜
4. やっぱり日本で挑戦する〜日本のベンチャー事情最前線〜
★講師:増島雅和弁護士★
2001年より日本の四大法律事務所の一つとされる森・濱田松本法律事務所(東京・千
代田区)にて主にファイナンス、M&A案件を中心に執務。タワーレコードの日本事業
のMBO(経営陣による企業買収)、スクウェアとエニックスの合併、六本木ヒルズの
プロジェクトファイナンス、新華ファイナンスによる海外企業初の日本市場でのIPO
等を手がける。
2006年よりWilson Sonsini Goodrich & Rosati法律事務所(パロアルト市)にて執
務。ベンチャー企業の設立、ベンチャーファイナンス、M&A案件を中心に、日本企業
の海外進出、日本人創業者による新規事業の立上げおよび資金調達、米国企業の日本
進出等をサポート。
主な著書として『日本版LLPの法務と税務・会計』(共著)、『Q&A新しい信託業法解
説』(共著)。現在、ベイエリアを中心とした日本人コミュニティ向けに発行されて
いるウィークリー情報誌「Sports J」にて、『シリコンバレーの法則』連載中。
東京大学法学部卒(2000年)、ニューヨーク州コロンビアロースクール卒(2006年)。
日本法弁護士、ニューヨーク州弁護士
日時:7月12日(木) 18:30開始
場所:Wilson Sonsini Goodrich & Rosati
950 Page Mill Road, Palo Alto
会費:5ドル
定員:20名
※マスコミの方はお断りいたしております。ご了承ください。
登録サイト:http://www.svjen.org/entry.php?entry_id=91
是非この機会をお見逃しなく!参加お待ちしております。
------------------------------------------------------------------------
*御同僚・ご友人で起業や起業サポートに興味をお持ちの方にお心当たりが
ありましたら、是非このメールを御転送ください。
-------------------------------------------------------------------------
私どもはこれからも皆様のご要望にこたえた様々な活動を展開して参りたいと
考えておりますので、引き続きご支援とご意見をお願い申し上げます。
SVJEN (Silicon Valley Japanese Entrepreneur Network) http://www.svjen.org/
mailto:info @ svjen.org
----------------------------------
配信停止を希望される方は、
mailto:info @ svjen.org までお知らせください。
_______________________________________________
Svjen-list mailing list
Svjen-list @ svjen.org
http://four.pairlist.net/mailman/listinfo/svjen-list
Svjen-list メーリングリストの案内