[Svjen-list] News from SVJEN 4/20/2007
svjen-list @ svjen.org
svjen-list @ svjen.org
2007年 4月 20日 (金) 13:23:56 EDT
SVJENからのお知らせです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「The 交渉術 - シリコンバレーで昇給をネゴする」
日時:4月27日金曜日 午後7時
場所:Wilson Sonsini Goodrich & Rosati
950 Page Mill Road, Palo Alto
地図:
http://www.wsgr.com/WSGR/Display.aspx?SectionName=locations/loc_paloalto.htm
申し込み方法は末尾をご覧ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
JTPAは4月27日に、「シリコンバレーでの昇給ネゴ」をテーマにパネルディスカッ
ション形式のセミナーを開催します。
交渉下手な日本人、給料も他の人種に比べて水準が低いよう。そこで、昇給をいかに
上手く交渉すべきかについてのノウハウをパネリストを招いてディベート及び交渉の
シミュレーションをしようという試みです。パネリストには、上場企業のエンジニア
リング部門のトップ、数十人のチームを率いるディレクター、ネゴ嫌いで「典型的日
本人」と自称するエンジニア、アグレッシブなネゴシエーター、とバラエティ豊かな
方々に登場していただきます。モデレータは、「ヒューマン2.0」の著者でJTP
A co代表の渡辺千賀氏が務めます。
ゴールデンウィーク直前ですので、この頃に日本からアメリカ旅行を予定している方
もいるかもしれませんね。よろしければ、お立ち寄り下さい。どなたでもご参加いた
だけます。
<パネル>
山村雅夫 (Masao Yamamura)
EFI / SVP Engineering
http://www.efi.com <http://www.efi.com/>
30代後半で日本企業からEFIに転職、数多くのpromotionを経て、現在はインドに120
人、シリコンバレーに240人のエンジニアリングチームを統括。EFIはナスダック上場
のシリコンバレー企業
稲田睦 (Makoto Inada)
RealNetworks / Director
http://www.realnetworks.com <http://www.realnetworks.com/>
日本DEC、日本ロータス/IBMを経て、97年にPointCast入社のため渡米。現在は
RealNetworksで音楽配信サービスRhapsody ( www.rhapsody.com
<http://www.rhapsody.com> )のQA部門を率いる。
林秀明 (Hideaki Hayashi)
Oracle / ソフトウェア・エンジニア
http://www.oracle.com <http://www.oracle.com/>
日本オラクルを経て、2001年渡米、Oracle Corporationへ。以来、ウェブサーバーの
パフォーマンス向上システムであるOracle Web Cacheの開発に携わっている。
戸谷茂山 (Mozan Totani)
Meade Construction Group / プレ・コンストラクション・マネージャー
http://www.meadegroup.biz <http://www.meadegroup.biz/>
JTPAニュースレター編集長。ブログで「昇給をネゴしてみよう」というエントリーを
書いたことも。
http://mozan.typepad.com/mozanblog/2006/08/post.html
http://mozan.typepad.com/mozanblog/2006/08/post_1.html
<モデレータ>
渡辺千賀 (Chika Watanabe)
JTPA co代表
Blueshift Global Partners プリンシパル
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●会費:(軽食付き)
一般 25ドル
賛助会員 10ドル
●進行:
18:30 受付開始。 (軽食がございます。)
18:30-19:00 ネットワーキング
19:00 セミナー開始
20:00 セミナー終了。以後ネットワーキング
21:00 終了・解散
●申し込み:
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
1. Paypalを利用する場合
www.paypal.com にて、pay @ jtpa.org宛に送金して下さい。
送金の際、下記の通りに御記入願います。
Subject =Seminar 4/27
送金type = Service
e-mailをセミナー事務局にお送りいただく必要はございません。もし、2,3日中
に確認のメールが返信されない場合は、seminar @ jtpa.orgにメールでご確認下さい。
2. メールのみで申し込みする場合
タイトルをSeminar 4/27、本文にお名前、所属を明記の上seminar @ jtpa.orgまで
e-mailにてお申し込み下さい。会費はPaypalにて後日送金、もしくは当日お支払
い下さい。
<<お問い合わせは seminar @ jtpa.orgまで>>
------------------------------------------------------------------------
*御同僚・ご友人で起業や起業サポートに興味をお持ちの方にお心当たりが
ありましたら、是非このメールを御転送ください。
-------------------------------------------------------------------------
私どもはこれからも皆様のご要望にこたえた様々な活動を展開して参りたいと
考えておりますので、引き続きご支援とご意見をお願い申し上げます。
SVJEN (Silicon Valley Japanese Entrepreneur Network) http://www.svjen.org/
mailto:info @ svjen.org
----------------------------------
配信停止を希望される方は、
mailto:info @ svjen.org までお知らせください。
_______________________________________________
Svjen-list mailing list
Svjen-list @ svjen.org
http://four.pairlist.net/mailman/listinfo/svjen-list
Svjen-list メーリングリストの案内